大阪・兵庫・奈良・京都 お片付け・書類整理サービス公式LINEはここをクリック

【書類整理サポート実例】きれいに収納することが目的ではないです

  • URLをコピーしました!

大阪市城東区在住・整理収納アドバイザーの
おかむらじゅんこです
アドバイザー歴6年。お片づけサポートを中心に活動しております!
InstagramX(エックス)も更新中!

書類整理サポート、1回目にお伺いしました。

ひとり暮らしをされている方のおうちです。

とても広いお家ですが、ひとりで切り盛りされていて、スッキリと整えられた空間でお住いでした。

広い空間にいるのがお好きだとのことで、私もとても共感できます。

我が家は狭いのですが、モノの数を厳選し、より空間を広くして暮らしたいなと思ってます。

ただ書類はどこまで保管したら良いかわからなくて、ほぼ全部残されている状態でした。

きっちりされている方なので、保管方法もきれいに収納されていました。

モノの片づけでもそうですが、書類も「きれいに収納」することが目的ではなく、必要なものはどれなのか?使うものはどれなのか?を選んで残していくことが大切です。

この先使うことがないモノこの先見ることのない書類を残しても、ただひたすら増えていくだけです。

保管義務のある書類以外は、見る期間だけ残して、新たな書類が入ってきたときに、古いものを処分する、というサイクルを使っていけば、書類がたまらなくなります。

書類を一箇所に集めていただきましたが、一番最初の状態は撮り忘れで、少し大まかに仕分けを始めた状態のお写真です↓

書類整理 ホームファイリング

※掲載許可いただいてます

まずは書類を集めていただきますが、バーチカルファイリングに入れるもの、入れないもの、ポケットファイル式で保管するものなどを決めていきます。

バーチカルの利点や、ファイル式の利点をお伝えして、どちらの形態で保管するか決めていただきます。

こちらが大まかに分類が終わった状態です。

手前のファイルはボックスに入りきらないため前にそのまま置いてます。

書類整理 ホームファイリング

ここから、大まかに分けた分類ごとに詳しくみていき、必要なものだけ残し、たくさん不要な書類が出ました。

ジャバラ式のファイルボックスを使って、今年の分もきっちり保管されていましたが、ほとんどが不要なものとなりました。

新しい書類でもその場で不要と判断できるようになれば、その場で処分ができ、後で整理する時間を取らなくて済みます。

家の中に書類が入ってきた時点で判断できれば一番いいですね(^ ^)

本日のできたところまでのお写真をまた取り忘れです(^_^;)

最後の方はコツをつかまれ、ご自身で「これはいらない、これはまた見る」とサクサク判断されていて、かなりの書類を処分されました。

後ほど、メールをいただき、

「家の書類整理、なんとかなりそうな手応えを感じました。これを機会にアタマの整理もできそうです^^」

と言っていただきました。

書類整理をすると本当に頭がスッキリして気持ちがいいんです。

たとえ書類を置くスペースがたくさんあったとしても、必要なものだけに絞って所有することで、思考もいつもスッキリと過ごすことができますよ♪

こちらのお客様はひとりで暮らされていて、近くに弟さんが住まわれています。

その弟さんにファイリングのことを伝えて、弟さんが見てもわかるように整理しておくと、いざという時安心ですよね。

書類って、ただ持っているだけでは活用することができないんです。

整理してさっと取り出せる状態にしてこそ活用ができるんです。

次回も整理を進めて、活用ができるホームファイリングを作っていきましょう♪

完成が楽しみです(^ ^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次