大阪市城東区在住 整理収納アドバイザー
『ラクな仕組みで、ラクな暮らしを』
おかむら じゅんこです
書類整理サポートのご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
なぜ岡村にサポートをお願いしようと思いましたか?

同じ世代のママさんなので相談しやすい、状況をよく理解してくれると思いました



サポートを受けてみて良かったことはどんなことですか?



分類分けをしたので書類を迷子にすることが無くなりました。余計なものを持たない意識づけができるようになりました。自分がこうでなきゃと思っていることが必ずしもそうでないことにも気づかされました。



サポートを受ける前と後ではどんな変化がありましたか?



家族も探しやすくなり共有することができ、今まで書類があちこちにあって片付かないストレスが無くなりました。



岡村のサポートはどんな方にオススメですか?



サポート受けたいけど恥ずかしいとか怒られるかも…と不安な人。とても優しく親切にアドバイスしてくれます。内容もわかりやすいです。あと、忙しい人。いまどきの使いやすいグッズや道具、アプリをよく知ってるので情報収集もできます。



ご意見や他にこんなサービスがあればいいなと思うものがありますか?



忙しくてズボラな家庭向けの簡単にできる収納方法や片付けのスキルを教えてくれたら嬉しいです。



最後に岡村へ一言メッセージをお願いします



いつもテキパキとありがとうございます。今後もお世話かけますがご指導お願いします。片付け系は苦手だけど指導を通して自分も変わっていけたらと思っています❗



さいごに
お仕事に育児に忙しいママさんです。
ファイリングに関しては、職場ではきちんと所定の場所に戻せているのに、家ではできないとおっしゃっていました。
できないのは、ただその「仕組み」が無いだけなんです。
仕組みさえ整えば、誰でも簡単に手間なく戻せるようになります。
忙しくて少しくらい書類を溜めてしまっても、戻す場所があるっていいものです。
散らかるのは、いき場所がなくてついその辺に置いてしまうからなんですよね。
特に家庭内は「タイトルがつけづらい書類」「分類しづらい書類」が多くあると思います。
そのお悩みを伝えていただければ、一つ一つ場所を一緒に決めていかせていただきます♪
家庭の書類整理にお悩みの方は↓