夏休みに入ってからもサポートに行かせていただいてます。
今回は、キッチンのお片付けです。収納スペースはたくさんあるはずなのに、物が多くうまく活用できていない部分も多いと考えてらっしゃり、モヤモヤしながら過ごしてきたそうです。
ホームページのお片づけの実例を見て下さったそうで「使いやすそうだなと思った」と言っていただきました。お片付けのプロの力を借りてスッキリしたい、ということでご依頼下さいました(^^)
こちらのキッチンです。(※掲載許可いただいてます)
全出しの作業
まずはキッチン道具から整理していきます。
ブルーシートを広げていると、「全出しとは聞いてましたが・・」とおっしゃいました(^ ^;)
ブログ記事にも全出しの画像を載せていますが、状況をみて全出しをします。
※お客様に合わせて少しづつ出す場合もございます
お片付けサポートってどんなことをするのか、依頼いただく方には実際わからなくて不安ですよね。
私はできるかぎりブログで紹介しているつもりなのですが、それでもお客様にとっては実際の作業をやってみて、初めて「あっこういう風に作業するんだな」とわかるくらいだと思います。
ですので、ご依頼を申し込まれる前の不安を取り除くために、私はお客様が許可下さったらなるべくその工程をブログで紹介させていただきたいと思ってます。(※お写真はお客様にお送りしすべて確認いただいてます。)
今回は許可いただきました。ありがとうございます(^^)
といいつつも、作業に夢中になりすぎてよく写真を撮り忘れます(^_^;)
全出しの画像を早速撮り忘れて、こちらはキッチン道具の選別が終わったところです↓
不要なもの、保留のものも一旦ダンボール箱へ仕分けていきます。この「分ける」という作業がとても大切です。
タッパーも整理し、次に使おうと思って購入されていたものにほぼ総入れ替えされました。
今回は5時間の作業でしたが、今回終了したところまでご紹介します。
シンク下の引き出し
こちらはシンク下の背の低いグラスが置けるくらいの浅い引き出しです。一番使いやすい引き出しなので、調理するのにさっと使えるキッチンツールなどを置くのがベストです。使用頻度をお聞きして場所を決めたのですが、左側には使用頻度が少ないものをまとめてあります。
その下の引き出し
コンロ下の引き出し
シンク上の吊り戸棚
キッチン調理台
フライパンやキッチンツールはもともとはかける収納にされていました。入れる場所が無くてここに置かれているモノもあるとのことでこちらも収納の中へ収めていきました。キッチンばさみは出しておきたいとのことだったので、キッチンばさみのみ引っ掛けています。
今回は5時間でこちらまで片付けが終わりました。コンロの上に使用頻度の低いお鍋が置いたままなのですが、次回まだ手付かずのところを整理していくとこちらもきちんと収納へ収まりますので大丈夫です!
次回はキッチンのストック品、食器を整理していきます。
今回昼食をとらず、5時間水分補給のみでしたのでおつかれだったと思います。
ですが、限られた時間「休憩なしでできるところまで片付けて欲しい!」という方も多いので、ご希望の場合5時間までなら休憩なしでも作業を続けさせてもらう事も可能ですのでおっしゃってくださいね。おつかれさまでした!(^^)