LINEお友だち追加で「書類分類シート」プレゼント!click!!

【 お片付け実例】洗面所収納。どこに何を仕舞えばいいの?

洗面所収納 お片付けサポート
  • URLをコピーしました!

お片付けサポートにお伺いしました。

何度かサポートをご利用いただいてますお客様です。

今回は4時間で洗面所をご依頼いただきました。

以前お伺いした時から環境が変わられてて、今が人生で一番お忙しいとおっしゃってました。

3人の子どもさんがいて、毎日のお弁当作り、フルタイム勤務、ステイホームでモノも増えたそう。。

目次

お悩み

今回ご依頼いただいた一番大きな理由は、洗面台をリフォームして新しくなったものの、どこに何を入れていいのかわからないということ。

そしてお年頃の息子さん達のオシャレ用品、整髪料やコンタクト、ヘアアイロンなどが増えて、どう収納すればいいかわからないまま、数ヶ月経っていたそうです。

みんなのものをまとめて、ざっくりとかごに入れられて、毎朝そこから探して使われてました。

洗面所こそ朝の1分1秒が惜しい時間帯に使う場所なので、効率的にモノを出したりしまったりできたら、それだけでもストレスはなくなりますね(^ ^)

それでは頑張って片付けていきましょう!

Before

新しくなった洗面台ですが、どこに何を入れていいのかわからず、必要最低限を少しだけ入れられていたので、収納はスカスカでした。

洗面所
洗面台の一番上
洗面台収納
洗面台上

洗面所 引き出し
洗面台下の浅い引き出し
洗面台 引き出し
洗面台下の深い引き出し

洗面所のものをまずはすべて出します。

キッチンなどはモノの量が多すぎることがあるので、全出ししないことも多いのですが、洗面所はスペース的に小さいので、すべて出してから仕分けをしたほうが効率的です。

洗面所 お片付けサポート
洗面所にあったすべてのもの

今洗面所に置いてらっしゃるものは、本来ならすべて洗面所に置きたいと思ってらっしゃるものだと思いますが、スペースが足りない場合、優先順位をつけていかなければなりません。

またどこの場所のお片付けでもそうですが、ここに置かなくても不便じゃないものや、逆に別の場所にあったほうがいいのでは?というものは移動させます。

昔は使っていたけど、今は使っていないもの。

例えばネイルグッズがあったのですが、以前はこちらの洗面所で塗っていたそうです。

今はネイルサロンでやってもらってるそうなので、今はよく使うものの部類ではないので、脚立に乗らないと届かない一番上の収納へ納めました。

ひとつひとつ、これは今使う?それとも今は使っていない?と自問自答しながら収納場所まで考えていくのは一人では大変な作業だと思います。

ヘアピン一つまで細かく質問させていただき、仕分けが終了すればようやく収納していく作業です。

Before→After

洗面台上

洗面所
Before
洗面所収納
After

こちらは脚立に乗らないと届かない部分なので、旅行グッズやストック、使用頻度の少ないものを収納しました。

洗面台部分

洗面台収納
Before
After

息子さん達のスペースが無かったので、しっかりと場所を確保しました。

洗面台下引き出し(上)

洗面所 引き出し
Before
After

毎日使っているものをお聞きして収納していきました。

細かいものは何かしらの仕切りがあったほうがいいですね。

洗面台下引き出し(下)

洗面台 引き出し
Before
After

引き出しは上から俯瞰できるのがいいところです。

バケツを収納するのが悪いわけではないですが、どちらかというと細かいストックがさっと見渡せて、取り出せるように収納するのがおすすめです。

洗面台の背後の収納

こちらにかごを置かれて、みんなのものをざっくりと収納されていました。

こちらの大半が洗面台に収まったので、あとはタオルや掃除用品のバケツなどを収めるだけです。

Before

Before
Before
Before

After

After
After
After

こちらも全て選別していただき、配置を整えました。

4時間かからずに終了しましたので、残りの時間で別の場所のご相談や、冷蔵庫の収納も少し使いやすく整えさせていただきました。

後日、石鹸を浮かせることのできるホルダーや歯ブラシ立てを紹介したものをご購入いただきました。

ご紹介したのはこちらの商品です。

浮かせる収納にするとお掃除が断然ラクです♪

お片付けサポートのご感想をいただいてますので、またブログでご紹介させていただきます。

バーチカルファイリングとは
バーチカルファイリングとは?
ファイルボックス おすすめ
おすすめファイルボックス
ホームファイリング 個別フォルダー 書類整理の方法
おすすめ個別フォルダー
洗面所収納 お片付けサポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次