大阪市城東区在住 整理収納アドバイザー
『ラクな仕組みで、ラクな暮らしを』
おかむら じゅんこです
モニター様宅の書類整理に行ってきました。
以前キッチンのお片づけサポートをさせていただきましたが、
リビングのお片づけへと進む段階で、リビングでは紙モノが多く占めていて、あちこちに書類が存在していたので、ご相談し、先に書類を整理することになりました。
まずはリビングに点在している書類を一箇所に集めてからざっくりと仕分けていきます。

かなりの量に見えますが、必要な書類だけになると、たいてい減ります。

順番に仕分けした書類をひとつひとつ見ていき、必要なものだけにしていくと、カサがぐんと減っています。
途中経過
↓
↓

それから、思い出のものが混在してしまっています。
今、大学生の息子さんが小学生の時の懐かしいものなどもありました。
いざ使いたい時に見つからなかった「小さいクリアファイル」などもファイリングに組み込みました。
私の自宅のホームファイリングでも「小さいクリアファイル」の場所をしっかり決めましたが、とても便利ですよ(^ ^)
たま〜に必要になるんですよね
それから、不要になったものを捨てるタイミングや、捨てやすい仕組みなどについてもお話しつつ進めていきました。
そしてひとまず整理が済みました。


これから書類が増える予定の箇所は少し余裕をもって空けています。
しばらくこの状態で使っていただき、OKであれば次回ラベルをしっかり作っていきます。
今回の作業は6時間作業でした。長時間お疲れ様でした!
最初にしっかり時間をかけて取り組んでおくと、あとがラクになります。
探し物が無くなり、見つけたいものがすぐ取り出すことができます。
毎日の生活がラクになりますように(^ ^)
こちらのお客様の完成したホームファイリングはこちら↓

▶︎書類整理サポートの詳細はこちら