大阪市城東区在住 整理収納アドバイザー
『ラクな仕組みで、ラクな暮らしを』
おかむら じゅんこです
私の部屋に無印良品の壁に付けられる家具の3連ハンガーを子供部屋から一つ持ってきて、取り付けようとしたのですが、、

取付用ガイドの紙(取扱説明書の一部)が無い!
いつもファイリングの取説のところに入れていたのですが、前回取り付けた時に戻し忘れたんでしょうか?
ファイリングの別の場所を探すも一向に見当たらず、その日は取付を諦めました。
多分無印良品に行けば、取付用ガイドを無くしたことを伝えればコピーなどもらえると思うのですが、この緊急事態宣言の出ている時期、お店は閉まっています(>_<)
どうしたもんかなあと考えていたのですが、、
要は取付の金具と金具の間の寸法さえわかればいいことに気づきました。

ここから↓

ここまで↓

金具と金具の間の長さを示したマスキングテープを壁に貼り付けます。

マスキングテープの下のラインに、金具の家具が引っかかる部分を合わせて貼り付けます。


ピンを打ち込んだら、マスキングテープを剥がして、家具を取り付けて完成です。


バッグや上着もチョイ掛けできるので便利ですね(^ ^)
引っ掛け収納大好きです。

やばい、、取付ガイド無くしちゃった・・と最初は思いましたが、結果的に無くても大丈夫でした。
これで取付ガイドも断捨離できるかも? 笑
もうすでに断捨離しちゃったような私でした。(見つからないので)
あったら便利だけど、無くてもなんとかなる!ものがおうちの中にたくさんありますが、今回もその一つでした。
今どこにあるかわからないけど、見つかったら処分してもいいかなと思います。
2020年5月6日まで、LINEご登録の方に無料相談をしております。
お悩みの箇所の画像を送っていただくと簡単なアドバイスをさせていただいてます。
詳細は↓

キッチン、冷蔵庫、クローゼット、洗面所、ファイルボックスについて、ワゴンの使い方、などなどご質問いただいてます!
お気軽にメッセージくださいね(^ ^)